| 青山学院大学図書館 | 『The Illustrated London News』、「オーク・コレクション」(絵本、児童文学書)他 |
| 我孫子市杉村楚人冠記念館 | 楚人冠旧蔵書籍 |
| NTT印刷株式会社 | 社史関連資料(大正末期電話帳他) |
| 大阪市(大阪中之島美術館) | 近代デザイン資料 |
| お茶の水女子大学附属図書館 | 和装本コレクション |
| 学習院大学 | 『漢書』、『後漢書』、『仏教説話集』(室町初期写)等の漢籍、和書コレクション |
| 外務省外交史料館 | 『特命全権大使米欧回覧実記』他、外交史料(条約書、国書、親書等) |
| 川越市立美術館 | 杉浦非水ポスター、杉浦非水関連資料 |
| 川崎市市民ミュージアム | 水損被災資料(古文書、書籍) |
| 京都大学理学部中央図書室 | 洋書コレクション |
| 宮内庁書陵部 | 洋書コレクション(諸外国からの皇室献上本等) |
| 群馬県立土屋文明記念文学館 | 文学雑誌 |
| 慶応義塾大学附属研究所斯道文庫 | 保存容器製作 |
| 国立西洋美術館 | 洋書コレクション |
| 神戸ゆかりの美術館 | 版画(神原浩エッチング作品) |
| (一財)生涯学習開発財団 | 「有隣園資料館」所蔵資料 |
| 清水建設株式会社 | 社史関連資料(書籍、工事写真帖/アルバム、錦絵)、図書資料 |
| 上智大学図書館 | 洋書コレクション |
| 女子美術大学図書館 | 書体デザイン関連本コレクション |
| 清泉女子大学附属図書館 | 洋書コレクション(18世紀刊初版本) |
| 専修大学図書館 | 「ミシェル・ベルンシュタイン文庫」「向井信夫文庫」、「今村力三郎訴訟記録」のリハウジング他 |
| 高梁市成羽美術館 | 児島虎次郎日記 |
| 秩父宮記念スポーツ博物館・図書館 | スポーツ資料/スポーツ文化財(書籍、近現代資料等) |
| 中央区立郷土資料館 | 震災復興橋梁図面(区民有形文化財 歴史資料)、築地小劇場資料 |
| 中央大学図書館 | 和書コレクション |
| 筑波大学附属図書館 | 洋書コレクション |
| 鶴見大学図書館 | 洋書コレクション |
| 東京国立博物館 | 博物館資料(東京帝室博物館時代の台帳群)、シーボルトコレクション、カシミール様式写本他 |
| 東京都江戸東京博物館 | 図書資料(近現代文芸雑誌、カストリ雑誌等)、和洋書コレクション、アルバム/写真帖(「凌雲閣百美人人工着色写真アルバム」「高橋是清写真帖」他) |
| 東京都現代美術館 | 所蔵作品(版画)状態調査 |
| 東京都写真美術館 | 図書資料、ポスター |
| 東京都 | 展示・保管環境の整備(東京都立横網町公園) |
| 同志社大学今出川図書館 | 「ケルムスコット・プレス」 |
| (株)東宝映像美術 | テーマパークディスプレイ用書籍 |
| 東北大学附属図書館 | 「漱石文庫」「狩野文庫」「ケーベル文庫」、『種の起源』初版本他 |
| 凸版印刷株式会社 | ポスター |
| 特種東海製紙株式会社 | ポスター、図書資料 |
| 日本銀行 | 社史関連資料、皮革文化財(革製はっぴ) |
| (一社)日本建築学会 | 伊東忠太資料 |
| 丸善雄松堂株式会社 | 貴重洋書、ちりめん本、デッサン 他 |
| 明治大学図書館 | 洋書コレクション、古地図(ポルトラーノ海図 他) |
| 明星大学図書館 | 『ターヘル・アナトミア』 |
| 森美術館 | 展示資料 |
| (公財)日本服飾文化振興財団 | 服飾文化資料館所蔵資料(オールドテキスタイルブック 他) |
| 学校法人横浜英和学院 | 聖書(130年前に米教会より寄贈)、開学初期の出席簿 |
| 横浜開港資料館 | 洋書コレクション、写真アルバム(アーネスト・サトウ旧蔵等)他 |
| (公財)読売日本交響楽団 | 「南葵音楽文庫」(自筆楽譜、筆写楽譜、音楽書、インキュナブラ等) |
| 陸前高田市立博物館 | 被災書籍・漫画雑誌・その他冊子資料の解体および再製本修復 |
| 早稲田大学図書館 | 洋書コレクション、演劇雑誌 他 |
| 和洋女子大学図書館 | 洋書コレクション |
他、古書店、ギャラリー、企業、個人等(敬称略、五十音順)
