【明治大学博物館】企画展「明治大学図書館所蔵 エジプト学貴重書展2」

 明治大学図書館が所蔵している19世紀に刊行されたエジプト関係報告書の数々の企画展です。8/21には佐々木憲一文学部教授によるギャラリートークも行われます。詳細は公式サイトをご確認ください。

【会期】2025年7月28日(月)~8月29日(金)
【会場】明治大学博物館 特別展示室
【時間】平日10:00~17:00(最終入場16:30) 休館は土曜・日曜・夏季休業日(8月10日~16日)
【料金】無料

以下、公式サイトから
ナポレオン1世のエジプト侵攻に関わる『エジプト誌』初版(1809-22)、ヒエログリフを解読したシャンポリオンの『エジプトとヌビアの記念物』(1835-47)、ドイツ・ベルリンのエジプト博物館初代館長レプシウスの『エジプト・エチオピアのモニュメント』初版(1849-59)に加え、シャンポリオンがヒエログリフ解読の成果を最初に発表した論文『ダシエ氏への書簡』(1822)を本学で初めて公開します。

【ギャラリートーク】
・講師 佐々木憲一文学部教授

・開催日時 2025年8月21日(木)11:00~12:00

・定員 各回15名(先着順)

・参加資格・参加費 どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。