コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Conservation for Identity

  • ホームHome
  • 資料保存についてAbout Conservation
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例Case Reports
  • 会社概要Company
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせInquiry

展覧/講演会・読みもの情報

  1. HOME
  2. 展覧/講演会・読みもの情報
美しい書物、アーツアンドクラフツ運動
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-13 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【書籍紹介】『美しい書物/アーツ・アンド・クラフツ運動』トーマス・ジェームス・コブデン=サンダーソン著/野村悠里訳

 19世紀末イギリスで製本工房を開き、美しい書物をつくり、ウィリアム・モリスとともに装飾芸術を広めたことで知られているコブデン=サンダーソンの『美しい書物』The Book Beautiful/ The Arts and […]

彫るから描くへ-01
2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【第5回印刷文化学会議】彫るから描くへ 石版印刷がひらいた植物学の世界(2025.2.8)

 「彫るから描くへ 石版印刷がひらいた植物学の世界」と題した第5回印刷文化学会議が下記の通り開催されます。  本草学から近代植物学への転換に、石版印刷はどのような役割を果たしたのか。自らが石版印刷を手掛けるなどした牧野富 […]

ポストエキヒュームSの資料保存を考える-01
2024-11-30 / 最終更新日時 : 2024-11-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【東京文化財研究所】フォーラム「ポスト・エキヒュームSの資料保存を考える」(2025.2.21)

 今年度末(2025年3月末)で燻蒸ガスの一つである「エキヒュームS」の販売が中止になります。広く使われてきた「エキヒュームS」の販売中止を機にこれまでの資料保存をとらえなおし、今後の持続可能な新しい資料保存の在り方につ […]

2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【早稲田大学戸山図書館】「絵本の黄金時代 ~木口木版の時代~」展(11/26-12/7)

 早稲田大学戸山図書館にて「絵本の黄金時代 ~木口木版の時代~」展が昨日より開催されています。会期は12/7まで。  18世紀のイギリスで行商人が売り歩いた安価なポケット本はChap bookと呼ばれ、大衆の人気を博しま […]

2024-11-10 / 最終更新日時 : 2024-11-10 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【国立国会図書館】第35回保存フォーラム

【テーマ】被災資料への対応―水害からの資料救済を中心に― 【報告】〇報告1「川崎市市民ミュージアム被災収蔵品レスキューについて」(35分)佐藤美子氏(川崎市市民ミュージアム学芸室長) 〇報告2「水害等により被災した図書館 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 72
  • »

公式SNS

カテゴリー

  • お知らせ
  • 書籍の修復
  • 紙資料の修復
  • 紙作品の修復
  • 展覧/講演会・読みもの情報
  • アーカイブズ関連情報
  • 明日のために(色々な試み)
  • 紙のこと
  • 皮革のこと
  • 接着剤のこと
  • 特集
  • サイトマップ

〒336-0016
さいたま市南区大谷場2-4-5 オークパレス201
TEL:048-711-1111 FAX:048-711-1110
Email:info@cfid.co.jp
営業時間 9:00~17:00

Copyright © 株式会社Conservation for Identity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 資料保存について
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例
  • 会社概要
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせ
PAGE TOP