2019-01-14 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ お知らせ 『江戸東京博物館ニュース Vol.103』に画像協力しました 東京都江戸東京博物館が編集・発行する『江戸東京博物館ニュース Vol.103』(最新号)に掲載されている「図書館からお知らせ 本の修復記録」に画像協力いたしました。記事の中では修復を行うにあたっての考え方、処置方法に続 […]
2019-01-10 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 接着剤のこと ライススターチと寒梅粉 強めの接着力を必要とする作業の予定があり、小麦でんぷん糊よりも強力な糊を求めてひとまずライススターチと寒梅粉を試してみました。 ライススターチは文字通りお米のでんぷん、寒梅粉はもち米を蒸し上げて餅とした後に煎餅状に非 […]
2019-01-04 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ お知らせ 本年もよろしくお願い申し上げます。 あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【川越市立美術館】「生誕100年 歿後20年 相原求一朗の軌跡 ―大地への挑戦―」展 川越市立美術館にて「生誕100年 歿後20年 相原求一朗の軌跡 ―大地への挑戦―」展が開催されています。 同展では弊社で修復作業を担当させていただきましたスケッチブック『満州点描』(相原求一朗が満州での軍隊生活を描いた […]
2018-12-13 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 ルリユール・綴じの文化史(野村悠里氏) 『書物と製本術-ルリユール/綴じの文化史』を書かれた野村悠里氏の日本出版学会賞・受賞記念講演会が下記の通り行われます。 【講師】野村悠里(東京大学大学院人文社会系研究科助教)【日時】2019年1月11日(金)18:30 […]