2018-04-18 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【天理ギャラリー】小泉八雲 ラフカディオ・ハーン展 天理ギャラリーにて第164回展として「小泉八雲 ラフカディオ・ハーン」展が下記の通り開催されます。 【会期】2018年5月13日(日)~6月10日(日)【時間】9:30~17:30【入館料】無料【会場】東京天理ビル9階 […]
2018-04-15 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ お知らせ 弊社が取材協力した漫画が単行本化されました! 弊社が取材協力させていただき、good!アフタヌーン(講談社刊)にて連載中の『図書館の大魔術師』が単行本化されました。ぜひ、お買い求めの上お楽しみください! 講談社公式サイト
2018-03-20 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 書籍の修復 マーブル紙に印刷!? 修復作業のためにお預かりした専修大学図書館様ご所蔵ミシェル・ベルンシュタイン文庫資料の中に表装材として使用されたマーブル紙に文字が印刷された書物が見つかりました。 『Les actes des apotres : co […]
2018-02-21 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【横浜開港資料館】金属活字と明治の横浜~小宮山博史コレクションを中心に~ まだちょっと先ですが、横浜開港資料館にて「金属活字と明治の横浜 ~小宮山博史コレクションを中心に~」展が下記のとおり開催されます。 【会期】2018年4月27日(金)~7月16日(月・祝) 活版印刷で用いられる日本語 […]
2018-02-13 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 皮革のこと 皮革の歴史(日本) 1.通史 1)古代①太古より獣皮は脂を除去し、敷物や鞴(ふいご)に、または毛を除去して革にして履や楯、鞆などに加工していた。※鞆・・・弓を射る時に左手首の内側に付け、引き放った弓の弦が腕や釧(くしろ)に当たるのを防ぐ道具 […]