2018-02-21 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【横浜開港資料館】金属活字と明治の横浜~小宮山博史コレクションを中心に~ まだちょっと先ですが、横浜開港資料館にて「金属活字と明治の横浜 ~小宮山博史コレクションを中心に~」展が下記のとおり開催されます。 【会期】2018年4月27日(金)~7月16日(月・祝) 活版印刷で用いられる日本語 […]
2018-02-13 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 皮革のこと 皮革の歴史(日本) 1.通史 1)古代①太古より獣皮は脂を除去し、敷物や鞴(ふいご)に、または毛を除去して革にして履や楯、鞆などに加工していた。※鞆・・・弓を射る時に左手首の内側に付け、引き放った弓の弦が腕や釧(くしろ)に当たるのを防ぐ道具 […]
2018-01-29 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 書籍の修復 いつもより多めに出ております。 古い貴重書の修復作業を行っていると色々なものに出くわすことがあります。これまでも本ブログ(Facebook)にて取り上げたこともありましたが、今回は1700年代の書籍を解体作業中に出てきました!虫が!!しかも大きめ。 […]
2018-01-11 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【町田市民文学館ことばらんど】「本をめぐる美術、美術になった本 1905-2004」展 町田市民文学館ことばらんどにおいて「本をめぐる美術、美術になった本 1905-2004」展が下記の通り開催されます。 【会期】2018年1月20日(土)~3月18日(日)【時間】10:00~17:00【会場】町田市民文 […]
2018-01-04 / 最終更新日時 : 2020-05-23 cfid+ お知らせ 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。