2014-01-07 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ アーカイブズ関連情報 【恵泉女学園大学平和文化研究所】「なぜ今、アーカイブズ学なのか」 恵泉女学園大学平和文化研究所主催の特別講演会が下記のとおり行われます。 「なぜ今、アーカイブズ学なのか」 講師:安藤 正人(学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻教授)日時:2014年1月15日(水) 17:0 […]
2014-01-06 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【アート・ドキュメンテーション学会】第59回見学会・第82回研究会 開かれた東洋文庫へ 日時:2014年2月15日(土) 午後1時~5時(12時30分開場)会場:東洋文庫ミュージアム 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-21JR・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩8分 ※チケットは買わずに、2 […]
2013-12-23 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ アーカイブズ関連情報 学習院アーカイブズの取り組み 学校法人学習院が従来の院史資料室を改組し、平成23年4月に「学習院アーカイブズ」が開設されました。その取り組みは下記の【業務内容】とおりで、先月11月21日にも第3回学習院アーカイブズ講演会 「経営資源として大学の歴史 […]
2013-12-17 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 (社)日本皮革産業連合会の皮革用語辞典がスゴイ! 洋装本の修復には欠かせない皮革に関する用語辞典が社団法人日本皮革産業連合会のウェブサイトで公開されています。スマホ用アプリ(iphone、アンドロイド)があり、ちょっと気になった用語を気軽に調べることができる優れもので […]
2013-12-12 / 最終更新日時 : 2020-05-28 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 慶應義塾大学日吉キャンパス特別講座「出版文化史の東西」 「出版文化史の東西」と題した慶應義塾大学日吉キャンパス特別講座(全3回)が下記のとおり行われます。 【講座内容】2013年12月21日(土)13:00~16:15①「活版印刷文化のあけぼの」~「全集」の誕生を探る~ 徳永 […]