2013-10-09 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 皮革のこと 1.皮革の歴史(世界)③ 2)加工技術古代から中世にかけて確立した革加工技術①接合…生皮を湿らせて堅く縛っておくと、乾けば縮んでしっかりすることを利用した技術。例)斧の頭に柄を付けるためや馬具・馬車の接合部、家具や建物の組み立てなど。 ②縫製…腱 […]
2013-10-07 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【明治大学図書館】第50回中央図書館企画展示「神保町と近代出版100年」 明治大学図書館にて第50回中央図書館企画展示「神保町と近代出版100年」が下記のとおり開催されます。 会 期:2013年10月10日(木)〜11月10日(日)会 場:中央図書館1Fギャラリー開館時間:中央図書館の開館時間 […]
2013-10-04 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【学習院大学図書館】貴重資料展 第3回 学習院大学図書館所蔵貴重資料展第3回が開催されています。現在は「信貴山縁起絵」と「伴大納言絵」です。 場所:図書館1階入口正面 公式サイト
2013-09-26 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 書籍の修復 大型本のバッキングをする 大型(540mm×350mm×70mm)の見本帳に使われている台紙の酸性劣化が著しいため、台紙部分のみを新しく作り直し(綴じ)てバッキングをしている。
2013-09-20 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 第21回和紙文化講演会(続報) 弊社が賛助会員として参加させていただいております和紙文化研究会主催の第21回和紙文化講演会の詳細が正式決定いたしましたのでお知らせいたします。 期 日:11月30日(土)会 場:東京藝術大学 美術学部中央棟第一講義室 […]