2013-07-18 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【東洋文庫ミュージアム】「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅-西洋生まれの東洋学」 東洋文庫ミュージアムで企画展「マルコ・ポーロとシルクロード 世界遺産の旅-西洋生まれの東洋学」が開催されます。 期間 : 2013年8月7日(水)~12月26日(木)主な展示資料①マルコ・ポーロ 『東方見聞録』1485年 […]
2013-07-17 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 皮革のこと 1.皮革の歴史(世界)① 1)通史(1)アウストラロピテクス・ハビリス…約200万年前。他の肉食動物と異なり、特殊な歯、爪、外皮を持たないが、道具(削器)で皮を薄く漉くことができ、得られた皮は幅広い目的に用いられた。 (2)ホモ・エレクトス(ジャ […]
2013-07-15 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 第21回和紙文化講演会 テーマ:「作画に用いられる様々な和紙~古典から現代まで(仮題)」期 日:2013年11月30日(土)会 場:東京藝術大学 美術学部中央棟第一講義室講師と演題 (都合により変更の場合があります)◇現代の日本画用作画紙の種類 […]
2013-07-11 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ お知らせ 大型サクションテーブルを導入しました。 A1サイズのサクションテーブルを導入しました。一枚ものの紙資料、版画などの紙作品の保存修復処置で広く活用していきます。
2013-07-04 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 書籍の修復 修復記録と情報の公開 -図書資料を中心として- ② 修復情報をどのように利用するか 修復はモノの調査においては非常にいいチャンスになりますが、多くの場合で職人はそれを見ても、修復して元に戻してしまえば誰ももう見ることができません。その過程で現れた様々な情報を、文字情報、 […]