コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Conservation for Identity

  • ホームHome
  • 資料保存についてAbout Conservation
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例Case Reports
  • 会社概要Company
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせInquiry

書籍修復

  1. HOME
  2. 書籍修復
06ジョイント・タケッティング
2011-04-12 / 最終更新日時 : 2022-03-01 cfid+ 書籍の修復

表紙の外れた革装本を直す (3) ~ジョイント・タケッティング~

 背表紙の端に穴を開けて糸を通し、その糸の先端を表紙ボードに開けた穴に通して結ぶことで表紙と中身の再接続を行う方法です。その後、ジョイント部分を「和紙で直す」で用いた方法と組み合わせて適用する場合もあります。 

01革装本を和紙で直す
2011-03-25 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 書籍の修復

表紙の外れた革装本を直す(2) ~和紙で直す~

 表紙ボードのジョイント部分を表裏の両面から和紙で挟んで再接続を図る方法です。具体的には、まず見返しノド元に和紙を貼付し、先端を表紙ボード内側(見返し効き紙下)に貼り込んで固定する。その後、表側から表紙革と違和感のない色 […]

02革装本を革で直す
2011-03-24 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 書籍の修復

表紙の外れた革装本を直す (1) ~革で直す~

<処置前の状態>おもて表紙ジョイント部分(表装革、見返しノド元、支持体)が切断され、おもて表紙が完全に中身(本文ブロック)から分離してしまっている。<処置中>背表紙をいったん取り外し、背固めのやり直しなどを行った後、和紙 […]

01ブックシュー
2011-03-09 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 書籍の修復

洋装本をブックシューに収納する

 『The Illustrated London News』のような大型本(500mm×350mm×60mm程度)に共通する損傷は、縦置きにされて書架に納められていた場合に、中身(本文紙)の重量が大きく(コート紙を使用し […]

染め2回目
2011-02-04 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 書籍の修復

和装本虫損直し用の補修紙を染める

修理をご依頼いただいた漢籍の表紙紙の虫損直しに使う補修紙を染めました。使用材料(染色材) : 蒅藍(すくもあい)、ハイドロサルファイト、炭酸カリウム、食酢使用材料(補修紙) : 中厚宇陀紙(福虎製)、清河内紙(備中和紙) […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

公式SNS

カテゴリー

  • お知らせ
  • 書籍の修復
  • 紙資料の修復
  • 紙作品の修復
  • 展覧/講演会・読みもの情報
  • アーカイブズ関連情報
  • 明日のために(色々な試み)
  • 紙のこと
  • 皮革のこと
  • 接着剤のこと
  • 特集
  • サイトマップ

〒336-0016
さいたま市南区大谷場2-4-5 オークパレス201
TEL:048-711-1111 FAX:048-711-1110
Email:info@cfid.co.jp
営業時間 9:00~17:00

Copyright © 株式会社Conservation for Identity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 資料保存について
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例
  • 会社概要
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせ
PAGE TOP