コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Conservation for Identity

  • ホームHome
  • 資料保存についてAbout Conservation
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例Case Reports
  • 会社概要Company
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせInquiry

展覧/講演会・読みもの情報

  1. HOME
  2. 展覧/講演会・読みもの情報
2013-10-04 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【学習院大学図書館】貴重資料展 第3回

学習院大学図書館所蔵貴重資料展第3回が開催されています。現在は「信貴山縁起絵」と「伴大納言絵」です。 場所:図書館1階入口正面 公式サイト

2013-09-20 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

第21回和紙文化講演会(続報)

 弊社が賛助会員として参加させていただいております和紙文化研究会主催の第21回和紙文化講演会の詳細が正式決定いたしましたのでお知らせいたします。 期 日:11月30日(土)会 場:東京藝術大学 美術学部中央棟第一講義室 […]

2013-09-19 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【大倉精神文化研究所附属図書館】図書館の貴重コレクション展

公益財団法人大倉精神文化研究所附属図書館にて下記のとおり貴重コレクション展が開催されます。 会期:平成25年10月30日(水)~12月27日(金) 9:30~16:30(日、月、祝日休館)会場:大倉精神文化研究所附属図書 […]

2013-09-05 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

第25回慶應義塾図書館貴重書展示会「『百科全書』 情報の玉手箱をひもとく~ドニ・ディドロ生誕300年記念~」

第25回慶應義塾図書館貴重書展示会「『百科全書』 情報の玉手箱をひもとく~ドニ・ディドロ生誕300年記念~」が下記のとおり開催されます。 会期 : 2013年10月9日(水)~10月15日(火)会場 : 丸善・丸の内本店 […]

2013-09-02 / 最終更新日時 : 2020-05-29 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【天理図書館】『漢籍と日本人 -中国古典籍の伝来と受容-』

天理大学附属天理図書館で、開館83周年記念展として「漢籍と日本人 -中国古典籍の伝来と受容-」が下記のとおり開催されます。 会期 : 平成25年10月19日(土)~11月10日(日)時間 : 午前9時~15時30分会場  […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • …
  • 固定ページ 72
  • »

公式SNS

カテゴリー

  • お知らせ
  • 書籍の修復
  • 紙資料の修復
  • 紙作品の修復
  • 展覧/講演会・読みもの情報
  • アーカイブズ関連情報
  • 明日のために(色々な試み)
  • 紙のこと
  • 皮革のこと
  • 接着剤のこと
  • 特集
  • サイトマップ

〒336-0016
さいたま市南区大谷場2-4-5 オークパレス201
TEL:048-711-1111 FAX:048-711-1110
Email:info@cfid.co.jp
営業時間 9:00~17:00

Copyright © 株式会社Conservation for Identity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 資料保存について
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例
  • 会社概要
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせ
PAGE TOP