コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Conservation for Identity

  • ホームHome
  • 資料保存についてAbout Conservation
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例Case Reports
  • 会社概要Company
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせInquiry

展覧/講演会・読みもの情報

  1. HOME
  2. 展覧/講演会・読みもの情報
2011-04-02 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

日本図書館協会が震災関連文献を公開

日本図書館協会が『図書館雑誌』に掲載された震災関連の文献(1997年12月以前)をPDFにて公開しております。阪神・淡路大震災関連のものとそれ以外の震災に分けてあります。 以下に震災関連文献一覧から「保存」に関連するもの […]

2011-04-01 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【専修大学図書館】春の企画展水滸伝vs八犬伝

専修大学図書館所蔵資料による企画展が下記のとおり開催されます。 会期:平成23年4月1日(金)~27日(水) (日曜、4月5日除く)時間:10時~17時会場:専修大学図書館本館(生田校舎9号館3階)※詳細は、ものすごく充 […]

2011-03-02 / 最終更新日時 : 2020-05-31 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

ダヌンツィオの詩 早大から草稿(読売新聞3/1朝刊記事から)

 私どもが昨年修復させていただいた早稲田大学戸山図書館ご所蔵の仏訳和歌集『蜻蛉集』(1885年パリ)から三島由紀夫が傾倒したイタリアの国民的詩人で小説家のガブリエーレ・ダヌンツィオによる初期の詩「西洋うた」の草稿が見つか […]

2011-02-13 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【和紙文化研究会】2月例会

和紙文化研究会2月例会(第238回)が下記のとおり行われます。 日時 : 2月19日(土) 13時~17時会場 : 小津和紙本社ビル 6階会議室13:00~  フリートーク13:30~  基本講義 久米康生氏『和紙つくり […]

2010-12-19 / 最終更新日時 : 2020-05-30 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【国立国会図書館】講演会「英国国立図書館の資料保存について」開催

 国立国会図書館にて「英国図書館の資料保存について」と題した講演会が同館資料保存部門長デボラ・ノボトニー氏を招いて行われます。講演は、「資料保存対策」と「書庫管理と保存環境」のテーマで、2回に分けて開催されるものです。詳 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • …
  • 固定ページ 72
  • »

公式SNS

カテゴリー

  • お知らせ
  • 書籍の修復
  • 紙資料の修復
  • 紙作品の修復
  • 展覧/講演会・読みもの情報
  • アーカイブズ関連情報
  • 明日のために(色々な試み)
  • 紙のこと
  • 皮革のこと
  • 接着剤のこと
  • 特集
  • サイトマップ

〒336-0016
さいたま市南区大谷場2-4-5 オークパレス201
TEL:048-711-1111 FAX:048-711-1110
Email:info@cfid.co.jp
営業時間 9:00~17:00

Copyright © 株式会社Conservation for Identity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 資料保存について
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例
  • 会社概要
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせ
PAGE TOP