2021-05-10 / 最終更新日時 : 2021-05-09 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【岡山大学大学院&津山洋学資料館】「津山の洋学」動画がYouTubeで公開中 岡山大学大学院教育学研究科教育科と津山洋学資料館が連携して行っている「つやま洋学プロジェクト」の成果の一つとして「津山の洋学」をテーマとした教材動画が4本YouTube上で公開されています。 ・コレラと蘭学・津山に伝わ […]
2021-05-06 / 最終更新日時 : 2021-05-05 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【慶應義塾ミュージアム・コモンズ】国際シンポジウム:本景-書物文化がつくりだす連想の風景 慶應義塾ミュージアム・コモンズ主催による国際シンポジウム「本景-書物文化がつくりだす連想の風景」が下記の通りオンラインで開催されます。(公式サイト) 【日時】2021年5月29日(土)18:00~21:30【場所】オン […]
2021-04-30 / 最終更新日時 : 2021-04-30 cfid+ 紙のこと みつまた調達所 最近、調べものをしていて「みつまた調達所」の存在を知りました。国立印刷局の組織の一つで徳島と岡山の2か所にあり、ミツマタの育成指導や調達等を行っています。 ミツマタは明治12年(1879年)から日本銀行券の原材料の一 […]
2021-04-28 / 最終更新日時 : 2021-04-28 cfid+ お知らせ Twitterの公式アカウントを開設いたしました Twitter公式アカウントを開設いたしました。ウェブサイトの更新情報の他、日々作業を行いながら考えていること、気づいたことなどを機動的に運用していきたいと思います。 アカウント名:株式会社Conservation fo […]
2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-22 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【大倉集古館】「彩られた紙-料紙装飾の世界-」展 大倉集古館にて6/6までの予定で「彩られた紙-料紙装飾の世界-」展が開催されています。展示資料はマイクロスコープによる拡大画像とともにじっくり鑑賞できるようです。流石です。 公式サイト