2021-07-05 / 最終更新日時 : 2021-07-04 cfid+ お知らせ 新しい保存修復事例を追加いたしました 秩父宮記念スポーツ博物館・図書館様ご所蔵のスポーツ資料に対して行った保存修復処置事例4件を新たに追加掲載いたしました。掲載を快くご了承いただきました秩父宮記念スポーツ博物館・図書館様には、改めまして深く御礼申し上げます […]
2021-06-24 / 最終更新日時 : 2021-06-24 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【東文研】文化財修復技術者のための科学知識基礎研修 東京文化財研究所保存科学研究センター修復材料研究室の主催で文化財・博物館資料・図書館資料等の保存修復経験者を対象とした「文化財修復技術者のための科学知識基礎研修」が今秋(9/29~10/1の3日間)開催される予定です。 […]
2021-06-21 / 最終更新日時 : 2021-06-21 cfid+ 書籍の修復 書籍の修復をする上で 伝わってきた姿かたち、風合い等を可能な限り損なうことなく手当てすることを目的としています。書籍としての利用(読むこと)にも展示(見られること)にも耐えられるように、最表層面(表装材)に至るまでに、どれだけ丁寧な仕事の積 […]
2021-06-17 / 最終更新日時 : 2021-06-17 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 「慶應義塾図書館貴重書展示会」の図録が順次公開 「慶應義塾図書館貴重書展示会」の図録が順次PDF公開されていっています。今のところ、「2007年 義塾図書館を読む ー和・漢・洋の貴重書からー」と「2015年 活字文化の真髄 ー日本の古活字版と西洋初期印刷本ー」の2冊 […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-06-02 cfid+ 書籍の修復 「IIII」 ? I、II、III、IIIIと勢い余ってIVではなくIIIIとノンブルを書いてしまったのかと思いました。しかーし、ちょっと調べてみると教えてくれました!「セイコーミュージアム銀座」さんが!!! どうやらローマ数字を使用 […]