2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【書籍紹介】印刷博物館編『日本印刷文化史』(講談社) 開館20周年を迎え10月6日にリニューアルオープンした印刷博物館が『日本印刷文化史』(講談社)を刊行しました。これは、20周年を機に新たな学問として「印刷文化学」を構築することに伴う最初の取り組みです。 印刷文化学と […]
2020-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-01 cfid+ 書籍の修復 【国立国会図書館】「動画で見る資料保存:簡易帙 をつくる」を公開 国立国会図書館が遠隔研修教材として制作している動画シリーズの最新作「動画で見る資料保存:簡易帙 をつくる」がPDF版資料とともに公開されました。 公開された保存容器は、(財)三康文化研究所附属三康図書館(東京都港区) […]
2020-10-20 / 最終更新日時 : 2020-10-20 cfid+ 書籍の修復 糸のS撚りとZ撚り 糸は綿、麻、羊毛等の繊維の方向を揃えて細くし、撚りをかけることによって作られます。「撚り」を行うことによって繊維間の摩擦が増して糸が強くなり、「撚り」の方向によってS撚り(時計回り)とZ撚り(反時計回り)の2種類があり […]
2020-10-03 / 最終更新日時 : 2020-10-03 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 再掲【横浜開港資料館】コスモポリタンたちの足跡 -写真アルバムから- 開催が延期されていた横浜開港資料館「コスモポリタンたちの足跡 -写真アルバムから-」は、本日より来年1月24日(日)までの予定で開催しています。弊社にて修復を担当させていただきましたアーネスト・サトウ旧蔵アルバム(展示 […]
2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-09-19 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 第32回慶應義塾図書館貴重書展示会「古代中世 日本人の読書」 毎年楽しみにしている展示会が今年も開催されます!詳細は下記のとおりです。 【会期】2020年10月7日(水)~10月13日(火)【会場】丸善・丸の内本店4階ギャラリー(入場無料)【時間】9:00~21:00 最終日1 […]