2014-04-22 / 最終更新日時 : 2020-05-27 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【印刷博物館】朝鮮金属活字文化の誕生展 印刷博物館で韓国清州古印刷博物館姉妹提携10周年を記念して、「朝鮮金属活字文化の誕生」展が開催されます。 【会期】2014年4月26日(土)~2014年7月4日(金)【休館】毎週月曜日(5月5日(月・祝)は開館)、5月 […]
2014-04-16 / 最終更新日時 : 2020-05-27 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 勉誠出版『書物学 第1巻 書物学こと始め』 『書物学 第1巻 書物学こと始め』が勉誠出版から刊行されています。 書物は人類の英知の結晶である。中国やエジプトにおけるその起源は幽にして遠、ただ仰ぎ見るばかりである。それらに較べれば、中国文明に接するまで文字をもたな […]
2014-04-15 / 最終更新日時 : 2020-05-27 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【天理図書館】日本の書物一千年の美 天理図書館にて立教177年教祖誕生祭記念展「日本の書物一千年の美」が下記のとおり開催されます。 【会期】平成26年4月17日(木)~27日(日)【時間】午前9時~午後3時30分【会場】天理図書館 2階展示室 立教177 […]
2014-04-06 / 最終更新日時 : 2020-05-27 cfid+ お知らせ NHKBS「感涙!よみがえりマイスター」に弊社代表が出演します。 NHKBSプレミアム「感涙!よみがえりマイスター」の次回4月9日(水)放送「戦地の父からの手紙」に弊社代表の鈴木英治が歴史資料修復家として出演いたします。 終戦の2年前に激戦地で書かれ家族に届いた父からの手紙。その手 […]
2014-04-02 / 最終更新日時 : 2020-05-27 cfid+ 明日のために(色々な試み) ブックシューについて色々と考える チリ高が大きく中身(本文紙)の自重がある本(大型本やコート紙の本など)は、縦置きしているとその自らの重みで前小口側に中身が垂れ下がることにより、ジョイント部分や見返しノド元等に負荷がかかり、最終的にはそれらが切断される […]