コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Conservation for Identity

  • ホームHome
  • 資料保存についてAbout Conservation
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例Case Reports
  • 会社概要Company
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせInquiry

書籍修復

  1. HOME
  2. 書籍修復
柿渋ボード
2025-04-04 / 最終更新日時 : 2025-04-04 cfid+ 明日のために(色々な試み)

柿渋ボード

A4サイズの柿渋ボードを20枚作りました。まあまあきれいに仕上がりました。使うのは少々先にはなりますが、この時期しかこういうことができませんので。※柿渋ボード・・・ボール紙に厚手の和紙を貼り込み、柿渋を塗り重ねたもの。主 […]

美しい書物、アーツアンドクラフツ運動
2025-02-13 / 最終更新日時 : 2025-02-13 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報

【書籍紹介】『美しい書物/アーツ・アンド・クラフツ運動』トーマス・ジェームス・コブデン=サンダーソン著/野村悠里訳

 19世紀末イギリスで製本工房を開き、美しい書物をつくり、ウィリアム・モリスとともに装飾芸術を広めたことで知られているコブデン=サンダーソンの『美しい書物』The Book Beautiful/ The Arts and […]

書見台03
2025-01-29 / 最終更新日時 : 2025-01-28 cfid+ 書籍の修復

立派な書見台でなくても

 書見台を使用する目的は閲覧する本のジョイントや背、綴じ部分等に過度な負荷をかけないようにするためなので、売られているような立派な書見台である必要性は必ずしもありません。  例えば、左右に分厚い本等を積み重ねてある程度の […]

南葵音楽文庫紀要第5号
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-15 cfid+ 書籍の修復

【和歌山県立図書館】『南葵音楽文庫紀要 第5号』がPDF公開されました

 2022年3月25日に和歌山県立図書館様より発行された『南葵音楽文庫紀要 第5号』がPDF化されて同館の特設サイト「南葵音楽文庫ホームページ」上での閲覧、ダウンロードが可能になりました。同書には「貴重資料の修復その心と […]

2024-04-04 / 最終更新日時 : 2024-06-28 cfid+ お知らせ

【東京国立博物館】『令和4年度 東京国立博物館文化財修理報告書 24』に弊社担当事例が掲載

 昨年度よりPDFにて無料公開されている『東京国立博物館文化財修理報告』の最新版・令和4年度分が刊行されました。同報告書には弊社にて作業を担当させていただきました「カシミール様式写本(インド 19世紀前半)」の修理報告が […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

公式SNS

カテゴリー

  • お知らせ
  • 書籍の修復
  • 紙資料の修復
  • 紙作品の修復
  • 展覧/講演会・読みもの情報
  • アーカイブズ関連情報
  • 明日のために(色々な試み)
  • 紙のこと
  • 皮革のこと
  • 接着剤のこと
  • 特集
  • サイトマップ

〒336-0016
さいたま市南区大谷場2-4-5 オークパレス201
TEL:048-711-1111 FAX:048-711-1110
Email:info@cfid.co.jp
営業時間 9:00~17:00

Copyright © 株式会社Conservation for Identity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 資料保存について
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例
  • 会社概要
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせ
PAGE TOP