コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Conservation for Identity

  • ホームHome
  • 資料保存についてAbout Conservation
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例Case Reports
  • 会社概要Company
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせInquiry

製紙

  1. HOME
  2. 製紙
vatman coucher drip03
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2024-11-23 cfid+ 紙のこと

「vatman’s drip(tears)」か「coucher’s drip」か

 古麻布を原料とし、産業革命前の手法(スタンパーによる叩解、ゼラチンによるサイジング、吊干し)で漉かれたという紙を見ていたら、「vatman’s drip(tears)」あるいは「coucher’s drip」と呼ばれる […]

ミツマタ
2021-04-30 / 最終更新日時 : 2021-04-30 cfid+ 紙のこと

みつまた調達所

 最近、調べものをしていて「みつまた調達所」の存在を知りました。国立印刷局の組織の一つで徳島と岡山の2か所にあり、ミツマタの育成指導や調達等を行っています。  ミツマタは明治12年(1879年)から日本銀行券の原材料の一 […]

公式SNS

カテゴリー

  • お知らせ
  • 書籍の修復
  • 紙資料の修復
  • 紙作品の修復
  • 展覧/講演会・読みもの情報
  • アーカイブズ関連情報
  • 明日のために(色々な試み)
  • 紙のこと
  • 皮革のこと
  • 接着剤のこと
  • 特集
  • サイトマップ

〒336-0016
さいたま市南区大谷場2-4-5 オークパレス201
TEL:048-711-1111 FAX:048-711-1110
Email:info@cfid.co.jp
営業時間 9:00~17:00

Copyright © 株式会社Conservation for Identity All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 資料保存について
    • 書籍の保存修復
    • 紙の劣化/損傷要因
    • 革装本の保存
    • 革装本のレッドロット対策
    • 羊皮紙の保存
    • 書籍の取り扱い方
    • 理想的な保存環境
    • 保存容器について
  • 保存修復処置事例
  • 会社概要
    • 業務内容
    • 主な取引実績
    • 会社案内
    • 保存修復処置事例集
  • お問い合わせ
PAGE TOP