2023-05-12 / 最終更新日時 : 2023-05-12 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【天理ギャラリー】源氏物語展 -珠玉の三十三選-(5/14~6/11) 天理図書館が所蔵する『源氏物語』資料群から主要な物語写本、絵画資料、自筆注釈書類が展示されます。 【会場】天理ギャラリー 東京都千代田区神田錦町1-9 東京天理ビル9階【期間】2023年5月14日(日)~6月11日(日) […]
2023-01-27 / 最終更新日時 : 2023-01-27 cfid+ 書籍の修復 かがり台 かがり台にも色々なタイプがありますが、支持体の張りをそれぞれ一発で調整できるこのタイプがなんだかんだで一番使いやすいです。支柱を回して支持体の張りを調整するタイプ等は手が疲れます。
2022-12-24 / 最終更新日時 : 2022-12-26 cfid+ 明日のために(色々な試み) Italian ledger binding 最近個人的に手に入れたもの。Libro giornaleとあるので仕訳帳、1614年(のはず)。製本は、このような帳簿や公文書等にも用いられた様式(Italian ledger binding)で、最初と最後の折丁を巻 […]
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-08-08 cfid+ 明日のために(色々な試み) 骨ヘラをリンシードオイルに浸ける 骨ヘラが手に入ったのでヤスリで形を整え、強度が増すようにリンシードオイルに浸けることにしました。骨の中に完全に浸透するまでしばらく待ちます。
2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-07-23 cfid+ 展覧/講演会・読みもの情報 【印刷博物館】「知ってるようで知らない!本のいろいろ」展(7/30-9/25) 印刷博物館P&Pギャラリーにて「知ってるようで知らない!本のいろいろ」展が7/30から開催されます。 本の基本的な構造や各所の呼び名、制作手順など、ベーシックな本の紹介から、見たこともないようなユニークな本も紹介 […]