1500年代の手漉き紙によく見られるfelt hair mark(漉いた紙をフェルトに挟んで圧搾する際にできるフェルト痕)、back mark(綱に掛けて乾燥させた際にできる皺)、紙の表裏等々について豊富な写真やイラストで論じられています。
下記よりPDF版がダウンロードできます。
HANDMADE PAPER METHOD CINQUECENTO
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- Donald Farnsworth「HANDMADE PAPER METHOD CINQUECENTO Renaissance Paper Textures」
- 緊急討議「東日本大震災 被災支援とMLAK-いまわたしたちにできることは」
- 羊皮紙に描かれた地図への保存修復処置
- 関西学院創立125周年記念大学図書館特別展示会 印刷技術と聖書~「読む」キリスト教への変容~
- 『西洋活字の歴史 グーテンベルクからアシェンデンへ』が刊行へ