綴じの支持体、綴じ糸に切断あるいは構造的に耐久性が失われている場合に対して行います。
【完全に解体する場合】
①背革を取り外し、背貼り・背固めの除去
②綴じを完全に解体
③綴じ直し
④背固め
⑤花布を編む(復元)
⑥ヒンジ用和紙(または寒冷紗)を貼り、外れた表紙と中身を再接続
⑦新規背表紙用革の革漉き、染色を行い、背に貼り込む
⑧可能な限り元背を貼り戻す
『The Farmer’s Tour through the East of England, vol. I』 1771年 、ロンドン 総革装とじつけ製本、背バンド綴じ

全体(処置前) 
ページの外れ 
綴じの解体 
綴じ直し(背バンド綴じ) 
花布の編み直し 
全体(処置後)
【部分的な綴じ直し(ノド割れ)】
①背革を取り外し、背貼り・背固めの除去
②部分的な綴じ直し(リンクステッチ、テープ綴じなど)
④背固め
⑤花布を編む(復元)
以下、完全解体と同じ

全体(処置前) 
ノド割れ 
部分綴じ直し 
背貼り 
新規背革の貼り込み 
全体(処置後)
