2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-06 cfid+ 明日のために(色々な試み) 革の拡大画像を撮ってみる 【タンニン鞣し仔牛革】 【クロム鞣し仔牛革】 【タンニン鞣し山羊革】 【明礬鞣し山羊革】 【明礬鞣し豚革】 【仔牛スエード革】
2023-05-23 / 最終更新日時 : 2023-05-23 cfid+ 皮革のこと 鹿皮紙 有害鳥獣駆除によって捕獲された鹿は、ジビエ肉あるいは皮革製品として活用されてはいるものの、現状その活用率は1割程度にとどまっており、ほとんどが廃棄、焼却処分されているという現状にあるという。その活用量の増加を目的として […]
2022-11-22 / 最終更新日時 : 2022-11-21 cfid+ 書籍の修復 保革油他のレシピ 修復学校でお世話になったRoberto Bartolini先生に教えていただいた保革油他のレシピ。この内容でそれぞれを試したことはないのですが、保革油に関しては市販されているものと内容物は同じです。分量に幅を持たせてい […]
2022-08-16 / 最終更新日時 : 2022-08-15 cfid+ 皮革のこと イギリスより革が届く 先週注文した仔牛革、山羊革が特に急いでいる訳でもなかったのですが、史上最速で届きました。今回はケルン→深圳→成田という経路を辿り、前回の3~4年前に注文した時よりも関税が劇的に安くなっていたのは、円安傾向にある中でとて […]
2021-12-20 / 最終更新日時 : 2021-12-20 cfid+ 書籍の修復 革の平漉き これから進めていく革装本の修復に使うため、40cm四方の革全体を0.5mmの厚さにする「平漉き」をお願いしていた革が仕上がってきました。この大きさの革をだいたい半分弱の厚さにするには手作業ではかなりの時間を要するため、 […]