古い貴重書の修復作業を行っていると色々なものに出くわすことがあります。これまでも本ブログ(Facebook)にて取り上げたこともありましたが、今回は1700年代の書籍を解体作業中に出てきました!虫が!! しかも大きめ。
これらの虫たちも唯一無二の歴史を辿ってきたこの書籍の大切なアイデンティティです。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- いつもより多めに出ております。
- およそ百年前の製本職人さんの痕跡
- 柿渋ボードをつくる
- 私どもの仕事 ~資料のアイデンティティを護る~
- 資料の何をどう考えて、どう直すのか? 〜近代図書資料の保存修復を通して〜