書見台を使おう!

 書籍を閲覧する場合に書見台を使わないといけないという認識は広まってはいるものの、まだまだ書見台が日常的に使用するモノにはなっていないのかなぁという印象があります。我々にとっても書見台は、修復作業前の調査・写真撮影を行う時にも、修復作業を行う時にも使用するなくてはならない道具の一つです。

 なぜ書見台が必要なのか?

 同じページを開いて、書見台のあるなしで背の形状がどのように違うかを試してみました。ちなみに実験台となった書籍は20年ほど前に作ったビザンチン製本で、これは花布が太くて分かりやすいので使用しました。

 結果は、一目瞭然です。書見台なしの場合には背が凸状に曲がってしまっていることがお分かりになると思います。この動きを繰り返すと。。。最終的には開閉による負荷が最もかかる部分から書籍が分割されることになります。

 この悲劇を予防するためには閲覧場所の近くに書見台を常に置いておき、閲覧時の使用を習慣化することしかありません。例え、書見台がなくても表紙を支えることのできるもので代用し、書籍を180°に開かないようにすることを心掛けることが大切だと思います。

 弊社では初めてお取り引きしていただいたお客様に対して、ご納品時に書見台を一つお付けするという活動を行い、お納めした後も安全に閲覧できる環境をサポートしております。